[レビュー]HHKB Pro HYBRID Type-s 買って悔いなし!?

HHKB
スポンサーリンク

兼ねてから気になっていたHappy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 無刻印/白(英語配列)を購入しました!

購入前の懸念点、購入してみての感想などレビューします!

スポンサーリンク

購入前の懸念点

  • 価格が高い(税込¥35,200-:記事掲載時点)
  • 独特なキー配列(ctrlキーがAの左など)
  • US配列(US配列には矢印キーない/日本語配列には矢印キーあり)
  • 無刻印(タッチタイピングできるかな?)

価格が高い

経済的な観点とすれば、3万円を超える価格には後退りします:(

しかし、HHKBは静電容量無接点方式という機構を採用しているので、耐久性に優れ(キー寿命3,000万回以上)ていて、また内臓バッテリー方式を採用せず電池方式を採用している(通常、バッテリーの劣化により寿命がきてしまう)ため、(その気があれば…)おそらく一生涯使えます。
と、いう蘊蓄もありますが、結局ここはメンタルに依存するところが一番だと思います。

このキーボードを使えば、きっと素敵なPC環境になる!」という自己暗示をかけましょう!そうすれば、この価格を高いとは思わないで勇気を持ってポチることができます!

どうしても合わない場合は、メルカリなどで売りましょう。幸いHHKBは中古市場で高く取引されるキーボードです。

独特なキー配列

Ctrlキーは、Aキーの左にあります。これはHHKBがUNIXであるSunのキーボードをベースにしているからと言われています。また、プログラマーが頻繁に使うControlはこの位置が効率的なんだということもよく聞かれる意見です。

確かに、UNIX系でviを使う場合は効率的な位置だと思います。が、個人的にはどっちでもいいです。Windowsでの経験が長く左下にあることも慣れていることもあります。Macなどは、USとJISで位置も異なりますし、ましてやCopyなどはCommand + CなのでWindowsのCtrl + Cでもないです。

左からSun、Microsoft、Mac(JIS)、Mac(US)、HHKB

US配列

JIS配列のかなの刻印が美しくないので自宅ではMacのUS配列です。なのでUS配列自体は問題ないですが、問題は矢印キー。

Fnキーを押した時のキーマップですが、Home、PageUpおよび矢印キーは物理キーがないです。これは慣れるのかかなり覚悟のいるところです:(

無刻印

これが最も高い敷居ですね。

おそらく文字入力自体はタッチタイピングできるので大丈夫そうですが、数値、記号などまでタッチタイピングできるのか?心配です。

また、先に述べたFnキーと組み合わせて使う、Home、PageUp、矢印キーなどは、刻印ありのモデルの場合、キーキャップの側面に刻印がありますが、無刻印モデルでは、それらも当然刻印がなく、全く分かりません。

ダメなら、刻印キートップを購入して交換ですね:P

購入してみて(購入1ヶ月後)

価格の高さ

満足度から差し引くと高くはないです(言い聞かせてるかも…でもこれが大事!)。何よりスコスコ気持ちいい打鍵感でキーボードを叩きたくてPCに向かうモチベーションになってます!

独自キー配列

Controlキーについては、全く問題ないです。意外とミスタイプしちゃうのが、Delete(BS)キーでした。ボクの場合、キーを見ないタッチタイピングでは、右上がDeleteキーのつもりで「`(アクサンクラーブ)」を押下しちゃうみたいです。分かってるのになぁ。まぁご愛嬌で…

US配列

最初は違和感ありでした。が、物理的な矢印キーの場合、ホームポジションから大きく離れるのに比べ、Fnキーを右手小指で押下するだけでホームポジションからの移動位置が小さくて良いです。

無刻印

これは、現在も確認しながらタイプすることもありますが、記号は改めてUS配列の方がJIS配列に比べてプログラマーとしては効率的なんだなと再認識できました。それとホームポジションに手がおける状態ならほぼ問題なく入力できるのですが…

  • 数値、記号のミスタイプが多い(予想どおり!)
  • ホームポジションが崩れる(右手でマウスを持っていて、左手のみで操作する)状態で、ショートカットキーを打鍵する場合、かなりミスタイプする。(⌘ + N、⌘ + Mなどの場合、左手のみだと、意外とN、Mを打ち間違えたりする!)

対策

ボクの場合、以下の方法で無刻印の対策をとっています。

  1. HHKBのキーボードレイアウトの画像をあんちょことして、見る
  2. 同じUS配列(刻印あり)のMacBookが横に置いてあるので、横目でキーの位置をカンニングする!

大概の場合、2.で対処できました。

とても困ったこと

HHKB(US配列)がとても効率的かつその打鍵感がとても良くモチベーションの上がるデバイスなので、現場でWindowsのJIS配列だととても苦痛^^;

noru
noru

では、では♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました